一般的にエアコンの内部のアルミフィン(熱交換器)の下側にドレパンといったものが設置されています。エアコン内部で発生する結露水を溜める受け皿として、水漏れを防ぐ役割を果たすしています。ここに溜まったエアコンの結露水がドレンホースを通って屋外へ排出されます。ドレンホースがなんらかの理由で詰まると、水漏れが発生することがあります。中にはノンドレン方式のものがあり、室内機のドレン水を室外へ排出しないタイプで加湿機能付きエアコンに採用されることがあります。
« Back to Glossary Indexドレンホース
« Back to Glossary Index